三重県の城

城山城

城名 城山城(伊勢織田信包砦) 所在地 三重県津市戸木町 城山城縄張り図 天正12年の戸木城攻めの陣城と言われる宮山城とは、 風早池を挟んで東の比高約10mの丘陵先端に城山城はあります。 15年ぐらい前に行った城山城は、雑木に覆われた藪山であまり…

山川城

城名 山川城 所在地 三重県度会町上久具 山川城縄張図 宮川の右岸(南)の台地状の地に山川城は立地しています。 この台地は、城の東は沢があり落ち込んでいますが、南は城の背後に標高100mのピークが立ち上がっており、 城の北から西には広く集落が広が…

堺目砦

城名 堺目砦(斎王堺屋址、堺目城) 所在地 三重県伊賀市伊勢路 堺目砦縄張図 伊勢と伊賀の境である青山峠には現在国道165号線が通っています。 国道がトンネルで通っている尾根のやや東の標高550mピークに堺目砦はあります。 国道から南方に分岐する…

稲垣城

城名 稲垣城 所在地 三重県津市白山町稲垣 稲垣城縄張り図 青山峠を東に下り伊勢に入ると国道165号線の北に奥佐田城、南に稲垣城、さらに南に山田野城が並んであります。 何れも土塁囲みの郭を持ち、小さいながら特徴のある縄張の城です。 稲垣城は、稲垣…

矢田城 外枡形と櫓台

城名 矢田城 所在地 三重県多気郡多気町矢田 矢田城縄張図 多気町矢田の背後(西)の標高128.4mの城山と表記のある山が矢田城です。 山頂の一辺が40m強の三角形の郭が主郭の様です。 主郭は、西側に土塁が明確に残っており、北と南は東に行くに従っ…

山田野城

城名 山田野城 所在地 三重県津市白山町山田野 山田野城縄張図 国道165号線で青山峠を越えて伊勢に向かって降ると、中腹より広大な別荘地(スカイグランデ別荘地)が広がっています。 別荘地の現状は、入り口付近に青山高等学校が存在しますが、 他は建物…

奥佐田城

城名 奥佐田城 所在地 三重県津市白山町佐田 奥佐田城縄張図 近畿日本鉄道大阪線の榊原温泉口駅の東にある比高約70mの丘が、奥佐田城です。 丘の先端付近に分厚い土塁に囲まれた郭があり、内部は2段になっています。 虎口は南の先端に開いています。 西…

松倉豊後守砦

松倉豊後守砦縄張図 天正9年伊賀の乱の際、筒井勢の伊賀進攻のルートは笠間峠を使用したことが考えらえます。 笠間峠には、2013年12月5日の記事で紹介しましたが、低土塁囲みの陣城が約100m距離を隔てて三つあります。 笠間峠を降りた名張市黒田…

滝之川城

城名 滝之川城 所在地 三重県松阪市嬉野滝之川町 滝之川城縄張図 中村川流域に集中してある城館の中で最も縄張に見るべきものがある滝之川城です。 城のある山は、中村川左岸(西)の比高約60mで西から北にかけて中村川に流れ込む川が流れています。 最高…

落山城

城名 落山城 所在地 三重県亀山市辺法寺町 落山城縄張図 三重県亀山市の、東名阪自動車道亀山ジャンクションの東に隣接する丘が落山城です。 丘は現在、東側に工場があり削り取られ失われていますがこの部分を、1946年米軍撮影の航空写真で 確認したとこ…

青田城

城名 青田城 所在地 三重県松阪市飯高町青田 青田城縄張図 「お城への招待」さんの記事を参考に行きました。 ブログの主さんも城に至るまで迷われたようですが、 私も地元で天然記念物の赤樫のある尾根を上り、途中から山腹を横に歩くように教えてもらい 半…

新所城二

城名 新所城 所在地 三重県亀山市辺法寺町 新所城東峰城縄張図 新所城全体図 前回のブログでは東西に連なる三つのピークの城のうち西、 中央の二か所を紹介しましたが。 東の城に行っていなかったので、再度新所城を訪れました。 東海道を直下に見下ろす位置…

小山城

城名 小山城 所在地 三重県津市一志町小山 小山城縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 一志町小山の通称「小鳥山」と呼ばれるらしい、標高167mの山の山頂から南約400mのピークに 小山城はあります。 遺構は南北の2ヶ所ありその間は、谷地形…

新所城

城名 新所城 所在地 三重県亀山市辺法寺町 新所城縄張図 東海道関宿の南、 北に国道1号線、西に国道25号線、南にJR関西本線で囲まれている標高153mの城山に新所城はあります。 東西に連なる三つのピークに遺構があるとされています。 標高153mのピ…

金井城

城名 金井城 所在地 三重県いなべ市員弁町北金井字亀谷 金井城縄張図 員弁川左岸の河岸段丘に深い谷が切り込み、半島状になっている所を利用して金井城は築かれています。 南から東にかけて深い谷が入り込み堀状になっています、西側は河岸段丘の崖になって…

三重県伊賀の小城館 頓比屋宇峯営址、堤氏城、又木谷砦、中山7号砦、田中氏城、南宮山遺構、城山砦、桐之木2、3、4号城、

伊賀の城と言えば、集落背後の低丘陵の斜面を切り込み空堀及び土塁で囲まれた方形の居館をまず思い浮かべます。 しかしながら個々の城を見て歩くと、必ずしも一様ではなく個々の城は個性を持っています。 伊賀の城については、近年刊行された「伊賀市史 第一…

行者山城

城名 行者山城 所在地 三重県伊賀市諸木 行者山城縄張図 行者山城は、前回紹介した矢鉢城と同じく北畠氏(織田)の伊賀侵攻の際の陣城と私は考えています。 全周を土塁で囲まれた単郭の城です。土塁は北が高く櫓台ではないかと思います、現在此処の西で土塁…

矢鉢城

城名 矢鉢城 所在地 三重県伊賀市高尾 矢鉢城縄張図 津市と伊賀市の境付近のメナードカントリークラブ青山コースに隣接し、ゴルフコース造成の際にも破壊されず奇跡的に矢鉢城は完存しています。しかしかってあったと思われる山道は残っておらず城に行きつく…