城山城

城山城縄張り図

天正12年の戸木城攻めの陣城と言われる宮山城とは、
風早池を挟んで東の比高約10mの丘陵先端に城山城はあります。
15年ぐらい前に行った城山城は、雑木に覆われた藪山であまりよく見もせず帰りました。
その様な状況なので、確認の為昨年訪れたところ木が大きくなったせいか、
下草も少なく見透しもよく大変見やすい状態になっていました。
30×15mの主郭は周囲に土塁が見られました。
東に虎口が開いていますが、幅が5m強あり周辺の空堀も不明確になっており、
後世の改変があったかも知れません。
東、北、西には土塁及び空堀に区画された郭があります。
北の郭には、場外に出る虎口と思われる土橋がありました。
城山城のある丘陵を北に歩きましたが、風早池の工事のための道がありその北は、
耕作の跡のある竹林で城郭に関するものはありません。
偶然話が聞く事が出来た地主の老人の話では、以前城域の南にお大師さんを祭るお堂があり
そこで使った井戸が現在も残っていました。

主郭内部東より写真

主郭南東角写真

主郭南側空堀東より写真

主郭北東より写真

空堀北西より写真

空堀北より写真

空堀北東角写真

  • 参考文献

株式会社 新人物往来社
 日本城郭大系 第10巻 三重

津市埋蔵文化財センター
   津市埋蔵文化財センター情報 
  まいぶん津 2012.3.30第10号

ブログ「お城への招待」さんを参考にさせて頂きました。