2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ブラタモリ阿蘇

信州峠の防塁(土塁)写真 2016年5月4日ブログ信州峠の防塁、2017年10月9日ブログ笠岡市の土塁の様な各地でみられる正体がよく分からない土塁遺構が有るが、これに関して今日のNHK「ブラタモリ阿蘇」は非常に興味深い内容でした、阿蘇の外輪山には、田に…

段の城調査報告書

6月16日のブログ「段の城上」のNTT中継局建設に関わる立派な発掘調査報告書が出ているのを見つけました。中町教育委員会発行「段の城遺跡」内容を見ると谷側(北)は盛り土で郭面を広げている、南縁には現在痕跡でしかない土塁があつたこと、驚いたのは礎…

大河城

城名 大河城 所在地 兵庫県丹波市山南町大河 大河城縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 丹波竜の発掘で有名になった篠山川が流れる山南町谷川の谷の西はし付近、右岸の大河集落背後の標高約260m(比高160m,225.9m三角点は山頂より下…

松倉豊後守砦その2

城名 松倉豊後守砦 所在地 三重県名張市八幡 松倉豊後守砦縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 天正9年伊賀の乱の際、筒井勢の伊賀(名張)進攻のルートについて私は、笠間峠と、笠間峠より直線距離で約10km上流の治田に、筒井城と呼ばれる天正…

段の城上

城名 段の城上 所在地 兵庫県多可町中区門前 段の城上縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 兵庫県多可町の妙見山(標高692.4m)の南麓にある中区門前の集落を囲むようにある東西の尾根があります。東の尾根野先端付近の標高364mのピークは…

今城山城

城名 今城山城(清川城) 所在地 和歌山県紀の川市上鞆渕、麻生津中 今城山城縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 紀の川市の、紀ノ川と四邑川が合流すところの東に北山(標高586.7m)から東に龍門山(標高756.3m)にかけて600~70…