松倉豊後守砦その2

松倉豊後守砦縄張図(国土地理院の電子地形図25000)

f:id:temeraire1839:20190622000031j:plain

 天正9年伊賀の乱の際、筒井勢の伊賀(名張)進攻のルートについて私は、笠間峠と、笠間峠より直線距離で約10km上流の治田に、筒井城と呼ばれる天正伊賀の乱の時作られた伝承のある城に出るルートがあると思っています。前記の二つのルート以外に二ヶ所の中間付近の広瀬には、地元の聞き取りでは渡しがあった様で西岸には広瀬山城、東岸には近年、伊賀城研により陣城遺構(ヒウラ砦)が確認されました。広瀬から鵜山を経て名張に出たところに今回の松倉豊後守砦があります。八幡工業団地の西端にわずかに残った比高約70mの丘のピークから南に三段の郭が現在確認できます。上段の郭は丘のピークを掘り込んで周囲を土塁状に掘り残した伊賀によくある形です。中段郭は東以外に低土塁があります。上段、中段とも南の中央付近に土塁の切れ目がありますが虎口とは私には断言できません、下段の郭は一部を除き低土塁が見られ南東角に場外からの道が取り付いています。この道は中段の郭に竜神を祭っているのでそのための後世の参拝のためのものかもしれません。上段の郭東背後切岸下には堀切の痕跡があります。現在城跡付近はギフチョウの保護地に地元で管理されているので立ち入りが制限されています。
  

上段郭東背面切岸写真

 f:id:temeraire1839:20190622103650j:plain

 

 上段郭内部写真

f:id:temeraire1839:20190622103742j:plain

 

 上段郭南部土塁写真

f:id:temeraire1839:20190622104415j:plain

 

上段郭南より写真 

f:id:temeraire1839:20190622104320j:plain

 

中段郭北より写真

f:id:temeraire1839:20190622104249j:plain

 

中段郭南部土塁写真

f:id:temeraire1839:20190622104600j:plain

 

下段郭南部土塁写真

f:id:temeraire1839:20190622104924j:plain

 

下段郭西部土塁写真

f:id:temeraire1839:20190622105027j:plain

 

遠望写真

f:id:temeraire1839:20190622105814j:plain