2021-01-01から1年間の記事一覧

勝山城

城名 勝山城 所在地 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字川関 勝山城縄張図(国土地理院の電子地形図250000) 南の麓に世界遺産、補陀落山寺がある山(標高69m/比高約60m)の山頂部、南尾根、東尾根の3か所の城郭遺構がある様ですが、今回山頂部と…

夏栗山砦(明智光秀の陣城)

城名 夏栗山砦 所在地 兵庫県丹波篠山市高倉 夏栗山砦縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 丹波篠山市の北、黒頭峰と並んで目立つ 夏栗山(標高600m/比高南丹波篠山市小坂約370m 北春日町東中約490m)の山頂に夏栗山城はあります。 丹…

佐田城

城名 佐田城 所在地 奈良県高市郡高取町字与楽 佐田城縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 2008年3月から13年ぶりに佐田城に行って来ました。 城域は以前と比べ低木が少なくなり歩きやすくなっていましたが、南側の空堀部に笹が茂り以前は空…

刑部城

城名 刑部城(鞍谷山古塁) 所在地 京都府南丹市八木町刑部 刑部城縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 丹波守護代内藤氏の本城である八木城から桂川を隔てて北東約2.6kmの位置にある国土地理院の地形図で多国山(標高188m/比高90m)と…

土山城

城名 土山城 所在地 滋賀県甲賀市土山町北土山 土山城縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 東海道北の山から南に向かって伸びた尾根の先端(標高297.6m比高約50m)に土山城は築かれています。 ピーク部の30m強の土塁囲みの主郭は、北西…

小早川高山城攻めの尼子本陣 大陣その2

城名 大陣(陣ヶ峯) 広島県三原市本郷町船木 大陣縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 昨年、充分見れなかった大陣を再び見てきました。 結果、表邦男さんの縄張図から見るとやはり7割位が確認できる限界です。特に東側の2重の土塁線は、藪特に荊…

立石城

城名 立石城(立岩城・楯岩城) 所在地 兵庫県三田市寺村町 立石城縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 三田市の南東部、無くなってしまった道場城から武庫川を挟んで北東約1kmの塩田八幡宮のある低丘陵(標高約205m/比高約70m)の中央部…

亀ヶ城

城名 亀ヶ城 所在地 兵庫県豊岡市但東町太田 亀ヶ城縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 但東町大田集落の北の標高172m(比高約異90m)の丘陵が亀が城です。 北側に谷が入り込んでおり背後の山からは切り離された独立丘陵で、中央の鞍部を挟ん…