清常城

  • 城名 清常城(清経城)
  • 所在地 岡山県吉備中央町上加茂

清常城縄張図

天正八年の宇喜多氏に属する伊賀氏の虎倉城を攻める際の、毛利氏の本陣としたと伝承のあるのが今回の清常城です。
虎倉城大手方面の加茂川方向に下る三宅坂の対岸にある、丘陵のピークを下がった所に清常城は位置します。
本来は、虎倉城の大手を守るため伊賀氏が築いたものと思われます。
遺構は、東西2段の郭が主なものとで、
西郭は主郭思われます、西に土塁があり土塁の外はすぐに堀切とならず緩斜面となっているのは、背後の尾根上からの距離を取るためと考えます。
北と、南東角に虎口があります。
西郭の南東角の虎口を出ると、東郭に出ますその南西角が虎口で、
その外の南側は土塁、北側は東郭の切岸の間を通る通路でその先が南郭になっています。
通路は南郭には入らず、南郭の端で斜面を下りて行きます。
この様に、主郭に至る通路は三折れし、複雑な形となっていました。
西郭の南斜面は高い切岸でその根元は空堀と思います。
空堀は、西郭西斜面の下で北に堀切とな北側に落ちています。
東郭の北と東にも郭が見られます。
清常城は、以上の様に規模は大きくありませんが削平もよく、虎口に特徴があり見ごたえがありました。

西(主)郭切岸写真

西(主)郭土塁写真

虎口通路写真

虎口(上)写真

虎口(中)写真

虎口(下)写真


北郭写真

  • 参考文献

(株)新人物往来社
 日本城郭体系 第13巻 岡山
岡山県教育庁 文化財
 岡山おかやま全県統合型GIS 遺跡地図
岡山県吉備中央町
 ホームページ吉備中央町の田舎暮らし「吉備中央町の山城」