仮称金剛寺山城

仮称金剛寺山城縄張図

最近、伊賀中世城館調査会で存在が確認された詳細不明の城です。
城の所在は、旧大山田村の真泥池の南東の中腹に高圧線の鉄塔が立ち並ぶ目立つ山です。
標高409m、比高200mのピークに城はあります。
所在地の標高が400mは珍しくありませんが、比高が200mは伊賀の城では他に無いと思います。
仮称の金剛寺山については、城域の樹木に山登りの方が金剛寺山のプレートをぶら下げておられたのでそれに従います。
城の南の下の尾根上に寺院の跡と思われる削平地が広がっているので、そこが金剛寺跡と思います。
金剛寺について調べましたが詳細不明です。
城の遺構は、30m強の土塁囲みの単郭で虎口が東西にあり西側は平虎口ですが、
東の虎口は同じく平虎口を出た所が、土塁のに囲まれてた小郭になっており形態的には明らかに外枡形と思います。
外枡形からは北に虎口が開いています。
郭の土塁は高いところで西側は約3mの高さがあり、北西角は4m程折れています。
南東角は現状崩れたのか土塁はありません、虎口ではありませんが寺跡からの道が上がってきています。
以上の様に、遺構は非常にしっかりしており、外枡形の存在と所在の比高等興味深いものがありました。
なお北に約70m離れた所に切岸が見られ何かしら関連したものかもしれません。

西虎口写真

東虎口写真

枡形内部東より写真

枡形内部南より写真

枡形虎口写真

北土塁写真

北切岸写真

金剛寺山遠景写真

  • 参考文献

何れ正式に伊賀中世城館調査会より会報古城雑記等で報告があると思います。