伊勢畑城

昨日、岡山市建部町の伊勢畑城へ行ってきました。以前谷を挟んで西にある下風城に行った時から気になっていましたが、「美作国の山城」の図面に違和感をもったまま訪れる機会が無く過ぎていました。今回サイト「城郭放浪記」さんの特にサイト内にあげておられる縄張図が素晴らしく参考にさせて頂きました。有難うございました。北側から城まで林道が通じており楽に至る事が出来ました。この林道が三重の堀切を経て約9mの切岸を開いて城内に入り、その切岸の城内側は土塁、空堀となってこの状態で北から東にかけて約450m続いてさらに南に続いているようです、この南に向かう部分から北東方向に切岸が先の林道の取り付き部に向かっていて東側の尾根を囲んでいます。城の主な部分は西側のピーク上にある30m強の土塁囲みの2個の郭で、土塁は郭内側で数十Cmですが外側は2m前後の切岸なっており塁線は所々折れが見れました。この郭の外側を西、南、東を低土塁を伴う削平地が取り巻いています。このうち南側の土塁は2m以上の高さがありその外側にも郭が続くようですがここまでで約5時間、帰宅の体力を考えて約7割を確認して切りあげました。美作国の山城では永正年間の赤松氏関連の解説があるがとてもそのような古い城とは私は思えません。

 

西ピーク部の郭土塁写真

f:id:temeraire1839:20191006093752j:plainf:id:temeraire1839:20191006093814j:plain

 

林道取付け部の土塁、空堀写真(この写真の部分だけで約70mあります)

f:id:temeraire1839:20191006093836j:plain

 

東部空堀の石垣(一番まとまって残っていると思いました)

f:id:temeraire1839:20191006093731j:plain