下小屋城

下小屋城縄張図(国土地理院の電子地形図25000)

f:id:temeraire1839:20190505104020j:plain

 群馬県渋川市伊香保町東吾妻町の境界付近、北を沼尾川、南をその支流が流れ東で合流している350m×150mの台地状になっている所が下小屋城です。西側は川の蛇行により幅約30mで陸続きとなっていました。西から城に入ると高低差の無い平坦地が続き南北の台地の縁を高さ1.0m前後の土塁が見られます。東側の土塁は2.0m強の高さがありました。この土塁の東に日本城郭大系の図では2段の削平地がある様になっていますが、下小屋城の所在地を探すのに時間が掛かり時間、体力切れで確認できていません。西側の部分では大系によれば3か所ほど堀切が書かれていますが見当たりません、全体的にも大系の図面とは大きく異なり改変された結果かとも私は思いましたが、土塁の状態を見る限りでは内部に重機が入って土を寄せてできたものではないと思います。西の虎口があったと思われる所の北にはマウンド上の高まり、南の切通状の内面には大きめの石を使った石組みが見られました。

 

東部土塁写真

f:id:temeraire1839:20190505123321j:plain

 

南東部土塁写真

f:id:temeraire1839:20190505123426j:plain

 

虎口?写真

f:id:temeraire1839:20190505123054j:plain

f:id:temeraire1839:20190505123604j:plain

 

北西部土塁写真

f:id:temeraire1839:20190505123703j:plain

f:id:temeraire1839:20190505123910j:plain

 

西虎口石組み?写真

f:id:temeraire1839:20190505123206j:plain

 

  • -参考文献  

     webサイト

      余湖くんのホームページさん    
      参考にさせて頂きました。