群馬県の城
城名 棚下砦 所在地 群馬県渋川市赤城町棚下 棚下砦縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 長井坂城の南1km下流の同じように利根川左岸断崖に張り出したところが棚下砦です。張り出した根元部分を2重の空堀で遮断して、この空堀で囲まれた部分を丸…
城名 長井坂城 所在地 群馬県渋川市赤城町棚下 長井坂城縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 沼田を経て関東平野に流れ出る利根川は、赤城山の西麓を深い渓谷を穿ち流れています。この渓谷の左岸(東)の崖の縁を利用して長井坂城は築かれていました…
城名 下小屋城 所在地 群馬県渋川市伊香保町湯中子 下小屋城縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 群馬県渋川市伊香保町と東吾妻町の境界付近、北を沼尾川、南をその支流が流れ東で合流している350m×150mの台地状になっている所が下小屋城で…
4月29・30日の日程で群馬県の城を見に行きただ今帰宅。総走行距離1170km大阪府から群馬県までの往復にしては案外距離が少ない印象です。29日は熱くなく寒くなく城を歩くには絶好の天候で、最初は赤城村の長井坂城、行く前に思っていたものと異なり規模の大…
城名 稲荷城 所在地 群馬県東吾妻町大字原町 稲荷城縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 真田丸で有名になった岩櫃城から北東に4km、吾妻川、四万川、須郷沢川が合流するところ、 現在は駅、役場などある市街地の北にある約20mの高さの低丘陵の東端に…
城名 愛宕山城 所在地 群馬県安中市松井田町坂本 愛宕山城縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 前々回ブログの碓氷峠の陣城を見た後は、旧国道18号線を下り愛宕山城を目指しました。 碓氷峠を下りきると国道の横に中山道入り口がありその上が愛宕山城です…
城名 碓氷峠の陣城 所在地 群馬県安中市松井田町峠 碓氷峠の陣城縄張図(国土地理院の電子地形図25000) 2017年に、「碓氷峠で城跡の発見」の新聞報道があり気になっていたので、4月29、30日見に行ってきました。 現地を訪れての、第一印象は思ってい…